【第 88 話】 ら年 ◆9w6FQlB7l1rE 様
『『掴む手』あるいは『正体』あるいは『空気を読む』あるいは 、よくある話。』
『掴む手』あるいは『正体』あるいは『空気を読む』あるいは 、よくある話。
ある夏のこと、数人で集まって雑談中に、肝試しやお化け屋敷の話題になった。
すると一人が、こんな恐怖体験を語りだした。
「子供の時友達と遊園地に行って、お化け屋敷に入ったのね。
私怖いから、友達につかまって、目をつぶって何も見ないようにしてたの。
でもなんか、グニュって腕をつかまれる感じがして、
えっ?てそっちの方を見ちゃったら、なんか陰の所から手が伸びて来てて、
その手が私の腕をつかんでたの…
もうびっくりして、声も出なくって…
後で友達に話したんだけど、『そんな仕掛けないはずだよ?』って言うの、
『人間のお化け役はいなくて、全部機械だよ?』って。
じゃあ私の腕つかんだのって何!?あんなとこに人間いるわけないじゃん…
お化け屋敷って、本物の幽霊出るって言うよね…
ほんとだよ、気が付いたら離されてたけど、私ほんとに腕つかまれたの!」
語り手の口調は真に迫り、むろん皆、その『腕を掴む手の幽霊』の話を信じた。
つかまれたのは本当に違いない、私もそう思いながら、ふと別の話を思い出した。
以前他で聞いた、ある人の体験談だ。
「子供の頃お化け屋敷で、途中でカートから降りたら係員にバレてさ…
怒られたね!…うん、途中で降りて中を探検するんだよ、面白かったな。
物陰に隠れたりとかしてさ…ほら!子供の頃やった事あるだろう?」
私はやった事はない。
だがなるほど、『掴む手』の正体がどんなものだか、わかったような気がするよ。
…雑談中の皆はまだ、『腕を掴む手の幽霊』を怖がっている。
むろん私は黙っていた。だって本当のことはわからないじゃないか。
【了】